ブクブリ。ツイッター支部 2011-08-31


  • 00:26  @_donanobispacem 論点がおかしいよ(^^;;
    基本的な知識がどうこう言っておいて、政策の内容といってる。知識と主義は違うじゃん。野田さんは日本の政治家の中では最低限の政策知識を備えてる方なんじゃないかと思うけど?増税派だから基本的な知識も論外ってことかな(^^;;
      #
  • 00:29  @_donanobispacem ふーむ
    どんだけ増税アレルギーやねんという感じ。別に一律大増税しろとか思ってるわけじゃないし、所得税を含めて傾斜や業種消費種で差をつけるのはできる限りした方がよいのはそりゃーそうでしょう(; ̄ェ ̄)
      #
  • 00:32  @_donanobispacem あえて君のリツイ?に乗ってお話するけど、日本の中小企業は消費税増税よりも法人税増税(大企業のみでも)のほうが遥かに困ると思うで(; ̄ェ ̄)。少なくとも25年超零細企業の社長の息子をやった自分の知る限りは反対なのは小規模小売業くらい。  #
  • 00:40  @_donanobispacem ふーむ。基礎知識と政策は違うだろうと。政策はスタンスじゃん。立ち位置じゃん。  #
  • 00:42  @_donanobispacem あと、教員と政治家なら、話術必要度合いは遥かに政治家の方が高いと思うね。
    政策は政治家集団も官僚もみんなで考えるものだよ。僕は日本の官僚機構は政策知識という観点では優れていると思うね。
      #
  • 00:49  わかってるよ。おいらは、まず問われるべきは、政策じゃなく、政策をわかりやすく伝える能力だと思ってるんだね。だから異論でいいんすよ。僕と君は考えが違うのだ RT @_donanobispacem: @bukuburi 「まず問われるべきは政策では?」との異論twでした。  #
  • 00:51  SCANDALのボーカル声量なくなりすぎやねん。。がんばってほしい。ベースが歌うまなだけに、ベースの声に負けちゃうと悲しい。スキャンダルヘビロテ中。いいわー。解散とかしないで続いてほしい!  #
  • 00:54  えーびーしーといーろはの順序でいったい何がわーかるのぉー

    おやすみーな( ´ ▽ ` )ノ  #

  • 01:05  @_donanobispacem いやだから議論したいんだけど、、別にしたくないとはいってないよ。
    論点は二つあるよ。
    政治家にとっての話術重要性と、
    増税は政策として良いのかということ。
    この二つは分けて議論しようね。今日は寝ちゃうのでまた明日。
      #
  • 08:22  @_donanobispacem おはよ。なんだかねぇ〜
    残念ながら気味の期待に応えられる熱いお話はできなそうだけど(; ̄ェ ̄)
    そこまでのコストをかける情熱がないのでね(; ̄ェ ̄)
      #
  • 08:24  @_donanobispacem 大前提として、議論、の定義が若干違うかもしれないと君の話をみていて思うよ。特に政治信条とかはさ、立場や好みで捉え方が違うわけじゃん。だから数学とかと違って正解はないよね。ということで、僕はどちらが正解かという議論はしたくないです。  #
  • 08:30  @_donanobispacem それを前提にした上で、2)あたりについて。政治家個人の政策目標?よりそれを説明する説明力の方が『資質』としても重要だと思うよ。
    政策目標は政治をする上で変わったって構わないと思うから。
      #
  • 08:34  @_donanobispacem ある政策x.yがあって、政治家a.bがxを、c.dがyを支持していて、a.cはその理由が理路整然としていて、b.dは支離滅裂だとしたら、評価すべきはa.cであってb.dは政策のいかんによらず論外だと思うよ。  #
  • 08:37  @_donanobispacem 続き、国民は、a.cを政治家ないし大臣などにして、x.y政策の意見双方を反映した新たな政策zを作ってもらうのがベストだと思うよ。
    小沢がいれるからとか党がなんだとかで政策の立ち位置まで支離滅裂な人が多すぎるのよ。
      #
  • 08:40  @_donanobispacem 人の考えは立場や状況で変わるよね。僕はそれは悪いことだと思わない。あと、政治家個人といったってブレーン、党、支持者、その他もろもろの意見を聞いて政策主義をきめて説明しているわけだから『個人内での合議』結果を説明してることには変わらない。  #
  • 08:42  @_donanobispacem x政策を主張してる人がy政策の人の意見を無視してるとは思えないのだよね。様々な要因を絡めてそれでxだと言っているんだなということが伝わればうまい中庸政策を作れそうだと信頼できる。  #
  • 08:46  @_donanobispacem あと増税について。そりゃー一律大増税とか論外だと思うけどそれくらいドラスティックなことを言って結局適当なところに落ち着くというのが筋じゃないの?という。
    大論賛成各論反対なら、反対するのではなく賛成した上で意見をいうのが良いと、そう思うのです。
      #
  • 08:49  @_donanobispacem 復興財源だけを理由にあげるとかいうわけじゃないと思うけど。

    長年の不景気での膿をなんとかするのに、あと福祉やらなんやらをなんとかするのに、お金が必要なんだろうよ。日本の民族性を考えても日本は高税率社会の方が向いてると思う。  #

  • 08:54  @_donanobispacem あと法人税について。大企業むけ減税が不公平なのはそうなんだろうし、詳しくないけど、お金がない中で大企業になんとかしてもらいたいという思いでのセカンドベストだったんじゃないの?もちろん不公平は良くないよ。  #
  • 08:56  @_donanobispacem で、復興財源は法人税減税をやめて当てるべきっていうのはイマイチかなって思うね。日本は、大企業がうまくいかないと中小企業もうまくいかない。  #
  • 09:00  なんか柄になく政治について書いたら複数の人にいろいろ言われてこまっち。おいら正直そこまで興味ないねん。興味ない人がつぶやいてもええじゃねーの(; ̄ェ ̄)  #
  • 09:01  今日も今日とてファクトオブジェクトとの戦いが始まる。。  #
  • 14:21  @_donanobispacem ども。口うま話については論点を整理した上で、結局平行線かなと。それでも僕は政策は第一義にこないと思うよ。  #
  • 14:23  @_donanobispacem 正直よくわかってないというのがあるが、高税率高福祉にしてから福祉以外のところを小さな政府化していくのが日本らしい小さな政府の姿だとおもう。それを小さな政府といわないなら大きな政府でいいや。小さな政府は良い面もあると思うけど福祉は別であると。  #
  • 14:24  @_donanobispacem それから、かりに今の国の役割をかえない(大きくも小さな政府にもしない)としても高税率化は避けられないと思っているので、そもそも高税率化は政府の大小によらず反対しない  #
  • 14:26  @_donanobispacem 批判のつもりだったならこれで終わりにしようか。君は君の話したい視点で僕を説得したいみたいだけど、そもそも政策論に正解はないと思ってる僕とは若干相入れない。  #
  • 15:16  @smrmkt カジノですってこいぉ!  #
  • 18:11  ももいろクローバーのアレンジ無駄に凄くてワロチ
    エフェクトの掛け方が宝塚みたいで楽しい(((o(*゜▽゜*)o)))
      #
  • 18:11  @smrmkt @Genichiro_N まじかよ。カジノ勝ってこい!  #